英ロンドン証券取引所グループ傘下の取引所、トークン化された株式を発行
2030ブロックチェーンベースのトークン株式がロンドン証券取引所に受け入れられた
今後の伝統金融機関の「トークン株式」導入は増え続けるだろう
ロンドン証券取引所グループ(LSEG)傘下の株式取引所Turquoiseで、トークン化された株式が発行されたことが英テレグラフによって報じられた。Turquoiseは、2008年に8つの主要投資銀行によって設立された取引所で、今回トークンを発行したのは「20|30」というブロックチェーン企業だ。
この報道によると、発行されたトークンの総額は3百万ポンド(約4.4億円)相当で、規制面で20|30は、英国の規制当局にあたる金融行為監督機構(Financial Conduct Authority)より「規制のサンドボックス制度」の第4群として認可されているため無理なく今回のトークン化株式の発行が可能となった。
「規制サンドボックス」制度とは、イノベーションの促進を目的として、認可企業を規制の対象外とする制度である。
第4群として同制度の認可を受けている企業は、現在、この会社を含めて計29社、他にも認可を受けたブロックチェーン企業はあるが、LSEG傘下の規制下の市場でトークンを発行した事例は、今回が初めてだ。
デジタルアセットのトークン化は新しいことではないが、それを世界でも最も大きな金融セクターであるロンドン証券取引所が受け入れたことの意義は大きい。JPモルガンなど大手金融企業もブロックチェーンに強い興味を示しており、今回の事例を通じて、その動きはさらに加速化すると見られる。
一方、今回のLSEの事例の他にも証券取引所からのブロックチェーンが導入の試みはある。その一つが、オーストラリア証券取引所(ASX)が昨年4月に発表したブロックチェーン技術を取り入れた新しいシステムへの移行方針だ。従来の証券取引管理システムであるCHESSからの移行を2020年の後半から2021年の第1四半期までを目標に推進していると明らかにした。
このような伝統金融機関のブロックチェーン技術やデジタルアセットの導入に向けた動きなどに「サンドボックス」制度など規制面での支援が整い、今後からも今回のような事例が増える見通しだ。
Reporter Gina Lee (news@dailycoinews.com)의 기사 더 보기
- デイリーコインニュースは現場の声を優先します(news@dailycoinews.com) -
- 기사에 사용된 모든 자료에 대한 책임은 작성자 본인에게 있습니다 -
[著作権者ⓒDaily Coin News無断転載禁止]
記事登録時のビットコイン価格
BTC-USD : $ 5,519.40 USD (API by Bitfinex)
Leave a Comment
Write As a Reporter
Coin 시황

