みずほ銀行が2019年3月に「デジタル通貨」を発行|仮想通貨技術を応用か
日本経済新聞の報道によると、みずほフィナンシャルグループは、2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。
日本円にペッグされており、買い物などの決済に利用できるほか、送金手数料を無料とする。
サービスを利用できる加盟店に対し、クレジットカードを大きく下回る水準の手数料をにすることで、導入を促進。
同銀行は、「Jコイン構想」を掲げており、約60の地方銀行も参加し、現金を使わないキャッシュレス決済の普及を目指すとされ、メガバンクが取り扱う初めてのデジタル通貨になるという。
「Jコイン」構想は、みずほ銀行やゆうちょ銀行が主導で進めており、ビットコインのように相場に連動して価格変動する通貨ではなく、日本円の価値と連動・等価交換できる、電子マネーのように使用可能なデジタル通貨の仕組みとしている。
みずほフィナンシャルグループは以前、キャッシュレス構想の概要として、
「日本は、他の先進国と比べてキャッシュレス化が十分進展しておらず、現金決済比率が高い状況にある。」
「クレジットカードやデジタルマネー等のキャッシュレス決済の普及により、決済の利便性・効率性の向上と、現金取扱等に関わる社会コストの削減を図ることが急務と考え、統一規格の「QR コード」決済を促進することにより、日本におけるキャッシュレス社会を2020年までに進展させることを目指す。」
としていた。
出所: https://coinpost.jp/?p=61975&from=new_top
イギョンテク 記者 (mcqingze@gmail.com)의 기사 더 보기
- デイリーコインニュースは現場の声を優先します(news@dailycoinews.com) -
[著作権者ⓒDaily Coin News無断転載禁止]
記事登録時のビットコイン価格
BTC-USD : $ 3,719.90 USD (API by Bitfinex)
Leave a Comment
Write As a Reporter
Coin 시황


김용키 2019-01-07 13:01
잘봤어요!!
오미선 2019-01-04 09:22
Thank you~
셋스킹 2019-01-01 04:27
good
전수미 2018-12-28 17:36
잘 봤습니다